好きと得意の違い

目安時間 6分

自分の好きな事、得意な事を聞かれた場合、それぞれの答えをすぐに出せますか?

 

似ているようで違う”好き”と”得意”。

 

 

好きな事とは、感情が高ぶるものの事。

これをしている時が楽しい!幸せ!苦なく没頭できるもの。

とても大切なものですよね❤

 

 

そして得意な事とは、感情事態は好きな事とよく似ているのですがこちらは、自分がそれをして人から感謝されること。

 

自分が自然ととった行動で人から感謝された経験はありませんか?

 

それこそが自分の”得意な事”なのです。

 

 

え?こんなことで人の役にたてたんだ。

こんなことくらいで褒められるなんて。

 

そう感じた瞬間を見逃さないこと。

それがあなたの得意。

そこを深堀りしていくことで、あなたの才能が輝き出すのです。

 

伸ばすべきところは、”好き”よりも”得意”だと私は思っています。

 

好きなことは放っておいても好きなんです。

簡単に言えば趣味みたいなもの。

 

得意なことは人の為になること。

社会貢献やマネタイズも可能な分野です。

 

自分の”得意”をはっきり自覚し、伸ばしていくことは自分だけでなく周りをも豊かにします。

 

 

 

人には必ず得意不得意、好き嫌いがあります。

自分の得意が分からずにモヤモヤしてはいませんか?

 

本当はもっと自分らしく生きたいのに。

もっと充実した人生を送りたいのに。

 

自分の得意を見つけ、それを伸ばし自分の強みに変える。

それが出来ればその願いは叶います。

 

難しそうに思えるかもしれませんが、そのお手伝いが私にはできます。

 

 

実際に自分辞典の強み診断をさせてもらったお客様の中には

 

セッション後、SNSのフォロワーを一週間で1000人増やし収益に繋がった方。

自分の道を再確認し行動し、夢を実現させた方。

自分を知り不安定だった心が前向きになったという方。

 

色んなお声をいただいています。

 

そして私自身、自分の得意を知りそれを行動した結果、遠い夢であると思っていた書籍出版の夢が、とんとん拍子に進み始めたのです。

 

 

得意を自分のものにし、磨いていくことは楽しいことです。

もともと好きなことを伸ばしていくことですから。

 

自分が成長するためにと、自分の不得意分野を頑張る人もいますが、それははっきり言って遠回りです。

 

自分が苦手な分野でも、それを得意とする人は必ずいます。

どんなに頑張ってもその苦手分野は、それを得意とする人のスタート地点程度にしか及びません。

 

それなら、自分の得意を伸ばした方が効率がいいですよね。

自分の苦手は得意な人に任せてしまえば問題は解決です。

 

 

 

例えば私の書籍出版の話。

 

私は文章を書くのは得意ですが、パソコン操作は苦手なんです。

文章が得意だと自覚したのは、自分辞典のメンターである講師からブログを褒められたことがきっかけでした。自分辞典の診断結果にも得意な事としてブログとして診断がついていましたが、自覚はありませんでした。それからは他のブログで読者さんから、メッセージやコメントで感謝のお声をたくさんいただき、私は自分の得意を自覚するようになったのです。

 

そこで自費出版も考えましたが、実際に本にするにあたってレイアウトや表紙の構成等苦手分野盛りだくさん。。

ほとんど諦めかけていた頃、私のブログが出版会社さんの目にとまり、書籍出版の話をいただいたのです。

 

私は執筆をするだけ。本の作成、販売、宣伝まで出版会社さんがあとは全て行ってくれることになっています。

 

私は執筆に専念できるうえに、苦手なところは全てお任せなので、書籍販売までの時間と労力もぐっと短縮されます。

その期間私はブログの更新や、他のビジネスに時間を費やすことができるのです。

 

自分の得意を知りそれを活かす。

それは自分の思うように生きるとともに、限られた時間を有効に使う術にもなります。

 

 

 

まずは、自分の好きなこと、得意なことの区別。

これをはっきりとさせることがより充実した人生を送るきっかけになると私は思います。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人プロフィール

真野 未早希

真野 未早希

自分辞典プロアドバイザーとして活動しています。 たとえどんな状況でも自分らしくある生き方、女性としての在り方をこのブログや活動を通してお伝えしていきます。 笑顔で過ごす毎日を積み重ね、輝ける人生にしましょう。

最近の投稿
カテゴリー